施工実績

株式会社正興工務店では建物に関するリフォーム工事・リノベーション工事全般を承っております。これまでに京都府・大阪府・滋賀県の戸建て・アパート・マンション・ビル・店舗などの施工を請け負った実績がございます。

こちらのページでは弊社がこれまでに携わった現場の一部を写真付きでご紹介します。ご依頼をお考えの方は参考資料としてぜひご活用ください。

なかなかの状態

2024年12月15日

なかなかの状態

季節は冬になり虫たちも動きが鈍るなか、彼らは一生懸命に食べております笑 和室の床下が抜けてました。 原因はシロアリ。 束柱、大引、根太、敷居 …

濡れ縁

2024年11月8日

濡れ縁

本来の濡れ縁の上からもう一枚板が貼ってありました。 今回、傷んできたとのことで骨組は既存利用で根太と板の取替です。 本当なら雨に濡れるところ …

リビング床改修

2024年10月19日

リビング床改修

床が一重貼りのため、よく通る箇所がブカブカしてました。 上貼りをすると他の床より上がってしまうので床板を捲り、根太を下げて、断熱材がはいって …

フロア上貼り

2024年8月26日

フロア上貼り

築30年程のえんこう板は直張りが多いので、根太間が湿気や使用頻度(階段登り降り・部屋前は特に)が多い箇所は弱ってフニャフニャになります。すぐ …

木製スロープ

2024年8月3日

木製スロープ

今回は木製スロープの作成です。 普段は福祉用具のアルミスロープを使ってヘルパーさんに押していただいて外に出られています。 ヘルパーさんが居ら …

床の間から仏間・押入れへ

2024年7月21日

床の間から仏間・押入れへ

床の間を2つに分けて仏間と押入れを作りました。 段々床の間、減ってきている気がします。 …

階段の手摺

2024年7月5日

階段の手摺

年齢に関係なく、あるに越したことないですね。 …

非日常な空間

2024年7月1日

非日常な空間

壁・天井・床を杉の無垢板で施行しました。勾配天井にし、本来は松の丸太梁にしたかったのですが、ブルーステイン(あい、あおという変色菌)が出ると …

控えめに

2024年6月19日

控えめに

以前はお賽銭箱がなく、ご参拝の方が石畳に置かれていたそうです。 お役に立てて、良かったです! …

長い年月をかけて

2024年6月11日

長い年月をかけて

こちらの水舎の屋根に葺いてある銅板、緑青が出て時の流れを感じさせて美しくもあり、内部の腐食にも効果があります。 ただ穴が空いたり、破けている …

最近の投稿

2024/12/15

なかなかの状態

2024/11/08

濡れ縁

2024/10/19

リビング床改修

2024/08/26

フロア上貼り

2024/08/03

木製スロープ

お問い合わせ  施工実績